Jan 3, 2018 01:50
6 yrs ago
English term

defined below

English to Japanese Law/Patents Business/Commerce (general)
基本的な質問で心苦しいのですが、「以下」「後述」「下記」の使い分けに関する質問です。文書の種類は、契約書自体ではなく、契約書に関する説明です。

defined belowとあり、1パラグラフ先に定義されています。その定義の後にも、それ以外のことに関する記述が続きます。この場合、「後述」なのでしょうか?「以下」を使う場合、それ以降、全体にわたって定義される場合なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
Proposed translations (Japanese)
1 +1 以下の(下記の)〜で定義する

Proposed translations

+1
2 hrs
Selected

以下の(下記の)〜で定義する

基本的には、文脈次第ですが、定義される場所を特定するという手もあります。

以下のx項で、
以下のx条で、
など

ご質問の場合は、次項で、とすることも可能では?

http://www.ings-web.co.jp/archives/781

--------------------------------------------------
Note added at 3時間 (2018-01-03 04:56:56 GMT)
--------------------------------------------------

http://www.mkikuchi-law.com/article/15119782.html
Note from asker:
ありがとうございます。勉強になります。ここでの文書の種類が契約書そのものではなく、契約書の説明書で、条番号などが付されておらず、定義が次の段落にされています。
考えすぎでしたかね。ありがとうございます。
Peer comment(s):

agree DPurohit (X)
2 hrs
Thank you.
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search