Oct 28, 2006 01:39
17 yrs ago
日本語 term

手版

日本語 から 英語 ビジネス/金融 製造 Supplier Evaluation
電気部品製造会社の「サプライヤ評価表」中、「リードタイム」(評価項目)の欄に「手版短縮への取り組み(修理品も含む)」とあります。

電気部品製造における「手版」とは何でしょうか(短縮とあるので時間的なものだとは思うのですが・・・)? また定訳はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
Proposed translations (英語)
1 +2 =手順 procedure
1 +2 please see comment

Proposed translations

+2
14時間
Selected

=手順 procedure

Googleしてみたら手版と手順のタイプミス(?)ととれるようなものが数箇所あったので、もしかしたら。少しでも参考になればと思います。
Peer comment(s):

agree humbird : リードタイムという項目から考えても”手順短縮”が正しく、私にもタイポのように考えられます。
4時間
ありがとうございます。お返事が遅れてすみませんでした。
agree KathyT : that would be my guess, too :-)
5時間
ありがとうございます。お返事が遅れてすみませんでした。
Something went wrong...
2 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "クライアント(著作側)に確認できませんでしたが、おっしゃられるとおり手順の誤記の可能性大ですね。ありがとうございました。"
+2
1時間

please see comment

エージェントなりクライアントにお尋ねになった方が良いと思います。
可能性としては
手:手順書、手引書など
版:改版、出版など
Peer comment(s):

agree Minoru Kuwahara : 私もまずそれが無難と思います。-
15時間
thanks
agree V N Ganesh
22時間
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • 用語検索
  • 仕事
  • フォーラム
  • Multiple search